禁煙」タグアーカイブ

マリンブルー(グランドインターコンチネンタルホテルのカフェ)@みなとみらい

7/19(水)英国式のアフタヌーンティーというものがあり、それは日本でも経験できると知って以来、いつか行ってみたいと長年思っていたところ、畑友さんに同志がいて実現しました。本格的なアフタヌーンティーの提供があるのはホテル内のカフェやレストランがほとんどで、東京まで足をのばせば1万円超え!の豪華プランなんていうものもありましたが、一番近場だったみなとみらいの、グランドインターコンチネンタルホテルのラウンジ&バー「マリンブルー」に予約を入れてうかがいました。

続きを読む

ぶどう畑のさんぽ道(レストラン、ドッグカフェ、ワインショップ)@平塚

6/24(土)平塚の「ぶどう畑のさんぽ道」さんで昼飲みランチ。先月、前を通りかかったら、ランチタイム終了でクローズドしているドアから通りを眺めていた可愛い看板犬(ゴールデンレトリバーのキキちゃん)と目が合って、来てみたかったお店です。

続きを読む

DAIKUMA(ラーメン)@茅ヶ崎

5/30(火)久しぶりにDAIKUMA(ダイクマ)さんでひとりラーメン。お昼時はほぼ行列の人気店ですが、通りかかったら行列がなく、覗いたらひと席空いていたのでお邪魔しました。茅ヶ崎消防署の北側、最寄りの北茅ヶ崎駅から徒歩11分(食べログ調べ)のアクセスが良いとは言いがたい場所ですが、私のあとは5〜6人の行列になりました。

続きを読む

ヤンモ(イタリア料理)とシルスマリア(洋菓子)@平塚

5/27(土)平塚のTRATTORIA E PIZZERIA JAMMO(トラットリア エ ピッツェリア ヤンモ)さんへ。平塚駅から徒歩13分(食べログ調べ。もうちょっとかかる気がします)のお店で、南口22番バス乗り場から平39か平40系統バスに乗って五つ目の「浜岳中学校前」で下車すると、道路の反対側にあります。

続きを読む

相思豆(台湾料理)@大船

5/2(火)久しぶりの更新です。ゴールデンウィークのはざま、久びさ夜の外食で大船の相思豆(ちゃんすうとう)さんへ行って来ました。JR大船駅南口から徒歩4〜5分、賑やかな通りからは外れた場所にポツンとある台湾料理店です。一度飲み会でお邪魔したしんが再訪したがっていたお店で、10年来の願いが叶いました。

続きを読む

とんかつ澤樹@茅ヶ崎

3/11(土)時々行く飲食店のご主人からオススメされた「とんかつ澤樹」さんに行ってみました。場所は茅ヶ崎市矢畑、茅ヶ崎駅北口のエメロードを通り抜けて梅田通りに入り、フレスポの先の信号を左折した鶴嶺通り沿いにあるお店です。駅から徒歩だと20分くらい、お店の西側に駐車場(四台分)があります。

続きを読む

ICHINORI(ラーメン)@茅ヶ崎

2/26(日)お花見がてら、ICHINORI(いちのり)さんでランチ。茅ヶ崎市萩園の産業道路沿い、スシロー萩園店さんの少し北、そうと知らなければラーメン屋さんとは思わない外観のお店です。最寄りのJR相模線香川駅から歩くと三十分くらい、駐車場はお店の前に4台分と、交差点を挟んだ向かい側に3台分あります。

11時の開店後、土日祝日は夜まで通し営業と確認の上、人気店らしいので14時頃にうかがいました。調理場を囲むL字型カウンターに10席の店内は満席で、待ち行列の二組目でしたが、入れ替わりのタイミングだったようですぐに着席できました。その後も遅めのランチタイムながら行列は常にありましたが、回転は早い印象。ちなみに店内に2〜3人分の待ち席があって、そこへ収まらない人は外で待つスタイルみたい。記名するボードなどは特に見当たりませんでした。

続きを読む

手打ちうどん 自遊席@藤沢

2/11(土)バードウォッチングに行きがてら、藤沢市の「手打うどん 自遊席(じゆうせき)」さんで昼飲みランチ。最寄りのバス停(神奈中バス「和泉橋」)から徒歩3〜4分、住宅街の四つ角にあるお店は、ログハウスの外観と人だかりが目印です。食べログのうどんEAST百名店2020に選ばれた有名店で、この日私たちは11:23分頃に到着し、記名したウェイティングリストでは八番目。11時半の開店からリスト順に店内に案内されますが、ギリ一巡目には入れず(^_^;)

続きを読む

かど屋(イタリア料理)@鎌倉

1/7(土)鎌倉宮にお詣りし、駅まで帰りがてら「かど屋」さんで昼飲み。鎌倉駅からは徒歩20分ほどの住宅地にあるイタリアンのお店です。以前この場所は、飲食店か商店が閉店して永らくそのまま、といった感じの建物だったと記憶していますが、今流行のリノベーションなのかな?いつの間にか素敵な古民家レストランが出現していました。

続きを読む

縁泉(台湾料理)@小田原

情報誌「海の近く」で知って行きたかった縁泉(えんせん)さんで昼飲み。JR小田原駅南口から徒歩10分ほどの小田原市栄町一丁目、中華料理ではなく「台湾」料理の看板提灯が出ています。

続きを読む