10/12(木)畑作業後のお疲れ様ランチでラチエン通りの「プレイン」さんへ。同通りをもうちょっと海のほうへ行った「青海岸」さんへの道すがら見つけた可愛いお店で、店内で小売りしているパンとお菓子を買ったことが何度かありますが、12席のカフェスペースはいつも満席。この日同行の畑友さんも満席で入れなかったことがあるそうで、ダメ元で電話したらこの日は運良く予約できました。
「茅ヶ崎」タグアーカイブ
青海岸(日本蕎麦)@茅ヶ崎
9/23(土・秋分の日)ラチエン通りの青海岸(ぶるー かいがん)さんで昼飲み。茅ヶ崎駅から徒歩だと25分くらいでしょうか。コミニティバスの停留所(松が丘一丁目)がお店近くにありますが、本数少なくこの時はタイミングが合わず。南口の神奈中2番乗り場で辻堂駅方面行きのバスに乗り「駐在所前」で下車、特に目印もない住宅地を地図アプリに導かれつつ12〜3分で到着しました。今年は異常な残暑でしたが、この日は時折ぱらぱら雨の降る薄曇りで気温は25度程度だったので歩いても安全でした(^_^;)。
スープカレーANNIE@茅ヶ崎
8/23(水)畑会の打ち合わせでスープカレーANNIE(アニー)さんでランチ。茅ヶ崎市十間坂、国道一号線沿いにある小さなお店です。茅ヶ崎駅北口から徒歩だと15分ほど(食べログ調べ)。
駐車場はお店の西側に二台分。この日は車に乗せてもらって来ました。
DAIKUMA(ラーメン)@茅ヶ崎
5/30(火)久しぶりにDAIKUMA(ダイクマ)さんでひとりラーメン。お昼時はほぼ行列の人気店ですが、通りかかったら行列がなく、覗いたらひと席空いていたのでお邪魔しました。茅ヶ崎消防署の北側、最寄りの北茅ヶ崎駅から徒歩11分(食べログ調べ)のアクセスが良いとは言いがたい場所ですが、私のあとは5〜6人の行列になりました。
とんかつ澤樹@茅ヶ崎
3/11(土)時々行く飲食店のご主人からオススメされた「とんかつ澤樹」さんに行ってみました。場所は茅ヶ崎市矢畑、茅ヶ崎駅北口のエメロードを通り抜けて梅田通りに入り、フレスポの先の信号を左折した鶴嶺通り沿いにあるお店です。駅から徒歩だと20分くらい、お店の西側に駐車場(四台分)があります。
網元料理あさまる@茅ヶ崎
3/4(土)茅ヶ崎市柳島海岸の「あさまる」さんで昼飲みランチ。有名人気店でランチタイムはほぼ行列と聞き、開店の11時半頃を狙って行きました。茅ヶ崎駅南口から茅33系統のバスで10分ほど、浜見平団地で下車し徒歩五分くらいです。
駅から遠いのでマイカーで来店する人がほとんどのようで駐車場も何か所かあり、案内看板↓の奥は待合所になっています。お店に着くとちょうどオープンで、開店前から待っていたお客さんたちが順次案内されるところでした。いちおうウェイティングリストに記名したら10番目くらい?だったものの、広いお店(140席)なので、ほどなく私たちも席に案内されました。
ICHINORI(ラーメン)@茅ヶ崎
2/26(日)お花見がてら、ICHINORI(いちのり)さんでランチ。茅ヶ崎市萩園の産業道路沿い、スシロー萩園店さんの少し北、そうと知らなければラーメン屋さんとは思わない外観のお店です。最寄りのJR相模線香川駅から歩くと三十分くらい、駐車場はお店の前に4台分と、交差点を挟んだ向かい側に3台分あります。
11時の開店後、土日祝日は夜まで通し営業と確認の上、人気店らしいので14時頃にうかがいました。調理場を囲むL字型カウンターに10席の店内は満席で、待ち行列の二組目でしたが、入れ替わりのタイミングだったようですぐに着席できました。その後も遅めのランチタイムながら行列は常にありましたが、回転は早い印象。ちなみに店内に2〜3人分の待ち席があって、そこへ収まらない人は外で待つスタイルみたい。記名するボードなどは特に見当たりませんでした。
よし坊(ラーメン)@茅ヶ崎
TREX OCEAN CAFE@茅ヶ崎
1/12(木)畑のお仲間と「トレックス オーシャン カフェ」さんでランチ会。茅ヶ崎駅から車で15分ほど、菱沼海岸にあるGDO茅ヶ崎ゴルフリンクスのカフェですが、ゴルファー以外の人も利用オッケー。広々としたクラブハウスの2階にあります。出入り口はこことは異なりますが、ペットも入場可で可愛いワンコ連れの方が大勢おられました。
肉汁餃子ダンダダン@茅ヶ崎
*****ご覧いただきありがとうございます。どうぞ良いお年をお迎え下さい*****
12/24(土)大衆餃子酒場「肉汁餃子のダンダダン」さんで昼飲み。イトーヨーカドー茅ヶ崎店の西隣、以前はケンタッキーフライドチキンがあった場所に今年六月にオープンしたお店です。