11/3(土)建長寺の「宝物風入展」を拝観した帰り道、前から気になっていた「こころや」さんに行ってみました。JR横須賀線・北鎌倉駅西口に面した街道沿い、建長寺や八幡宮方向に向かって徒歩4〜5分、奥のほうで稲庭うどんの看板を出しているお店です。
「魚介料理」タグアーカイブ
青海岸(日本蕎麦)@茅ヶ崎
9/23(土・秋分の日)ラチエン通りの青海岸(ぶるー かいがん)さんで昼飲み。茅ヶ崎駅から徒歩だと25分くらいでしょうか。コミニティバスの停留所(松が丘一丁目)がお店近くにありますが、本数少なくこの時はタイミングが合わず。南口の神奈中2番乗り場で辻堂駅方面行きのバスに乗り「駐在所前」で下車、特に目印もない住宅地を地図アプリに導かれつつ12〜3分で到着しました。今年は異常な残暑でしたが、この日は時折ぱらぱら雨の降る薄曇りで気温は25度程度だったので歩いても安全でした(^_^;)。
ヤンモ(イタリア料理)とシルスマリア(洋菓子)@平塚
5/27(土)平塚のTRATTORIA E PIZZERIA JAMMO(トラットリア エ ピッツェリア ヤンモ)さんへ。平塚駅から徒歩13分(食べログ調べ。もうちょっとかかる気がします)のお店で、南口22番バス乗り場から平39か平40系統バスに乗って五つ目の「浜岳中学校前」で下車すると、道路の反対側にあります。
相思豆(台湾料理)@大船
5/2(火)久しぶりの更新です。ゴールデンウィークのはざま、久びさ夜の外食で大船の相思豆(ちゃんすうとう)さんへ行って来ました。JR大船駅南口から徒歩4〜5分、賑やかな通りからは外れた場所にポツンとある台湾料理店です。一度飲み会でお邪魔したしんが再訪したがっていたお店で、10年来の願いが叶いました。
網元料理あさまる@茅ヶ崎
3/4(土)茅ヶ崎市柳島海岸の「あさまる」さんで昼飲みランチ。有名人気店でランチタイムはほぼ行列と聞き、開店の11時半頃を狙って行きました。茅ヶ崎駅南口から茅33系統のバスで10分ほど、浜見平団地で下車し徒歩五分くらいです。
駅から遠いのでマイカーで来店する人がほとんどのようで駐車場も何か所かあり、案内看板↓の奥は待合所になっています。お店に着くとちょうどオープンで、開店前から待っていたお客さんたちが順次案内されるところでした。いちおうウェイティングリストに記名したら10番目くらい?だったものの、広いお店(140席)なので、ほどなく私たちも席に案内されました。
かど屋(イタリア料理)@鎌倉
1/7(土)鎌倉宮にお詣りし、駅まで帰りがてら「かど屋」さんで昼飲み。鎌倉駅からは徒歩20分ほどの住宅地にあるイタリアンのお店です。以前この場所は、飲食店か商店が閉店して永らくそのまま、といった感じの建物だったと記憶していますが、今流行のリノベーションなのかな?いつの間にか素敵な古民家レストランが出現していました。
天ぷら ひろみ@鎌倉
11月、結婚記念日のランチに鎌倉の「天ぷら ひろみ」さんへ行ってきました。鎌倉駅東口から徒歩1〜2分、小町通り商店街に面したテナントビル二階にある有名な天ぷらのお店です。
お昼は予約不可なので、開店の11時半を狙って15分前に到着しましたが、すでに階段の下まで行列が!この行列を見たらこれまでは即回れ右だったヘタレな私たちだけど、この日はどうしてもこちらで食事したいとしんが言うので、様子を見に二階に上がってみました。すると階段下まで延びているのは、隣のうどん屋さんの行列じゃありませんか(もしかしてこれまでも?^^;)。突き当たりの「ひろみ」さんの行列は店内の待ち椅子にあり、開店時間になると順番に席に案内されました。
うなぎ 明月川@北鎌倉
11/5(土)この頃公開中だった円覚寺の国宝「舎利殿」を拝見したあと、北鎌倉の「うなぎ 明月川」さんでお昼ご飯。北鎌倉駅前の幹線道路・県道21号線を鶴岡八幡宮のほうへ徒歩3〜4分のお店です。予約していた私たちは靴を脱いで上がった一階、庭が見える席に案内されましたが、靴の脱ぎ履きなしで通れるテーブル席もありました。
やまと(寿司・和食)@寒川
10/28(金)畑仲間さんと苗や用具などの買い出しに行き、作業の前に寒川町の「やまと」さんでランチ。知らなかったお店でこの日は車で連れて来てもらいましたが、JR寒川駅からだと徒歩5分くらいかな?FUJIスーパーの北側の一角、道路沿いのオレンジ色の建物です。お店の裏手に駐車場あり。
通された一階は席が半個室風になっていて、お手洗いで迷子になりかけ(^^;)ますが、貸し切り空間のようで落ち着く。小宴会やデート向きかな。ランチはお蕎麦とお寿司のセットなど何種類かある中から、にぎり寿司のランチ税込み900円に、プラス200円で茶碗蒸しとデザートを付けました。
お寿司は価格を考えると満足。卵焼きは甘いタイプです。舞茸入りのお味噌汁が美味しかった。デザートは柿に葡萄、バナナと赤肉メロンのフルーツ、お寿司屋さんらしく茶碗蒸しも美味しくてこれがプラス200円なら付けたほうがお得だと思います。お手頃価格で良いお店を教えてもらいました。お会計は1100円なり、こちらのお店は現金支払いのみだそうです。ごちそうさまでした。
うな一@茅ヶ崎
9/3(土)かねて来てみたかった「うな一」さんでお昼ご飯。場所は茅ヶ崎市松が丘一丁目、茅ヶ崎駅からはぶらぶら歩きで25分くらい(復路で歩いて実測)の鉄砲道沿いのお店ですが、南口からバスが便利です。神奈中バス二番乗り場から辻10系統「辻堂駅南口行き」バスに乗り、6つ目の松が丘二丁目で下車して、少し引き帰したところです。