電子マネー」タグアーカイブ

網元料理あさまる@茅ヶ崎

3/4(土)茅ヶ崎市柳島海岸の「あさまる」さんで昼飲みランチ。有名人気店でランチタイムはほぼ行列と聞き、開店の11時半頃を狙って行きました。茅ヶ崎駅南口から茅33系統のバスで10分ほど、浜見平団地で下車し徒歩五分くらいです。

駅から遠いのでマイカーで来店する人がほとんどのようで駐車場も何か所かあり、案内看板↓の奥は待合所になっています。お店に着くとちょうどオープンで、開店前から待っていたお客さんたちが順次案内されるところでした。いちおうウェイティングリストに記名したら10番目くらい?だったものの、広いお店(140席)なので、ほどなく私たちも席に案内されました。

続きを読む

手打ちうどん 自遊席@藤沢

2/11(土)バードウォッチングに行きがてら、藤沢市の「手打うどん 自遊席(じゆうせき)」さんで昼飲みランチ。最寄りのバス停(神奈中バス「和泉橋」)から徒歩3〜4分、住宅街の四つ角にあるお店は、ログハウスの外観と人だかりが目印です。食べログのうどんEAST百名店2020に選ばれた有名店で、この日私たちは11:23分頃に到着し、記名したウェイティングリストでは八番目。11時半の開店からリスト順に店内に案内されますが、ギリ一巡目には入れず(^_^;)

続きを読む

かど屋(イタリア料理)@鎌倉

1/7(土)鎌倉宮にお詣りし、駅まで帰りがてら「かど屋」さんで昼飲み。鎌倉駅からは徒歩20分ほどの住宅地にあるイタリアンのお店です。以前この場所は、飲食店か商店が閉店して永らくそのまま、といった感じの建物だったと記憶していますが、今流行のリノベーションなのかな?いつの間にか素敵な古民家レストランが出現していました。

続きを読む

cafe&炭火dining五風十雨@寒川

8/12(金)仕事がお休みになったしんと、五風十雨さんで昼飲み。寒川駅南口からは徒歩5分くらい、マックスバリュのある中瀬の交差点を東方向へ少し行ったところです。正午の開店後は中休みなく営業されており、安心して昼飲みできるというものです(^_^)

12時半過ぎ入店で私たちが一番乗り。この時は料理人の男性が一人で切り盛りされていました。炭火焼き以外なら(炭はディナータイム前に熾すのだそう)アラカルトもお昼からほぼオーダーできるそうです。もちろんお酒もオッケー。前を通るたび気になっていたお店ですが、かつてはお寿司屋さん(寒川町民の友人情報)だったらしいけど今はダイニングバーの雰囲気ですね。

続きを読む

プルニエ(カフェ)@茅ヶ崎

6/13(月)家庭菜園での作業後、お疲れ様ランチで「カフェ・プルニエ」さんへ。高田ニュータウン入り口交差点に面したカフェレストラン兼洋菓子屋さんです。最寄りはJR相模線の北茅ヶ崎駅ですが、茅ヶ崎駅からバスに乗るほうが便利かな。北口の1番か2番バス乗り場から乗車し、三つ目の「神奈中営業所前」バス停で下車し、バスの進行方向に1〜2分のところです。広い駐車場があるので、車で来られる方がほとんどかと思います。

続きを読む

Bread studio mog@茅ヶ崎

5/22(日)散歩中に可愛いパン屋さんを見つけました。ブレッドスタジオ モグさんです。場所は茅ヶ崎市高田、最寄りのJR北茅ヶ崎駅からは徒歩15分くらいかな、住宅地にある小さなお店です。私が着いた時はお客さんは居らず、買い物中も私一人でしたが、会計して出てみると外で待っているお客さんがふた組居られて、ひょっとしてひと組ずつ入店の決まりがあるのかも?

お惣菜パンが充実している中、目移りしつつ三つ購入したパンたち↓。断ってメモ代わりに写真に撮らせてもらった商品説明分を()内に原文のまま引用します。上がクロワッサンダマンド(ダマンドとはアーモンドのこと。アーモンドクリームをぬり香ばしく焼き上げました)税込み200円。下左がオニオンチキンステーキ(厚切りチキンにオニオンステーキソースをからめ豪快にサンド!ボリューム満点です♪)325円。下右がフランクと野菜のチーズパニーニ(季節のお野菜とジューシーフランク、サイコロチーズをたっぷりと。ピザソースも使用し、ピザ風のパニーニです)310円。お味とボリュームのわりにお値段控えめの印象。どれもとても美味しかったです。お会計は835円なり、キャッシュレス決済も各種対応されています。ごちそうさまでした。

帰りの遊歩道では、私の好きな花が見頃を迎えていました。つぼみは金平糖のようで、

開いたお花はパラソルみたいな↓可憐な庭木「カルミア」です。日本が贈った桜の返礼にアメリカから伝わった植物で、アメリカシャクナゲという異名もあるんだとか。花の美しいこの時季、鉢植えが出回っていますが、私には二度購入して二度とも枯らした過去が(T_T)。よそのカルミアを見るだけにしておきます。

minami curry@辻堂

3/31(木)買い物ついでに辻堂の「ミナミカレー」さんでひとりランチ。辻堂駅南口から海へと続く海浜公園通りを徒歩2〜3分、駅を背にして右側、壁のCURRYの文字が目に飛び込む一軒家レストランです。店内は奥に四人掛けの席が4つ、出入り口付近に二人掛け席2つ、カウンターに3席。人気店らしく私がお邪魔した13時頃は、カウンター席以外は入れ替わりつつほぼ満席状態でしたが、奥のテーブル席はゆったり間隔が取ってあり、開放してある開口部も広く、席にはアクリル板のパテーションもあって、感染対策は万全になされていました。

続きを読む