8/19(日)この日のランチは麺屋BISQ(ビスク)さんで。用事で外出していたしんとお店で合流した13時半頃は満席で、行列の先頭で少し待って、カウンター席に案内されたのは13時40分頃でした。茅ヶ崎駅南口から徒歩7〜8分というところ、いつお邪魔してもほぼ満席の人気店です。
麺屋BISQ(ラーメン)/黒糖茶房(カフェ)@茅ヶ崎
コメントを残す
8/19(日)この日のランチは麺屋BISQ(ビスク)さんで。用事で外出していたしんとお店で合流した13時半頃は満席で、行列の先頭で少し待って、カウンター席に案内されたのは13時40分頃でした。茅ヶ崎駅南口から徒歩7〜8分というところ、いつお邪魔してもほぼ満席の人気店です。
5/3(木、憲法記念日)ほうきぼしさんにラーメンを食べに行きました。茅ヶ崎駅南口から雄三通りを徒歩で南下すること10分ほどの場所にあるお店です。券売機に「一押しは汁なし担々麺」のバナーあり。私もそれが目当てでやって来ました。
2/18(土)小田原で昼ご飯のあとは、湯河原の「こごめの湯」さんへ。湯河原駅前から、奥湯河原・不動滝ゆきバスに乗り「公園入口」で下車(バス会社HPによると所要時間15分)、山際の道を2〜3分登ったところにある町営の入浴施設です。
6/5(日)旬菜心花さんでの美味しい食事ののち、シメにどうしても沖縄そばが食べたくなり「茅ヶ崎チャンプルー」さんにうかがいました。時分時の人気店なので入れるかは微妙でしたが、カウンターに二名分の空きがあり、ラッキーでした。
私はデザート替わりに甘い生姜のお酒を、しんは泡盛の「島唄」をともにロックで。
3/19(土)久々の晩ご飯の外食で、茅ヶ崎チャンプルーにうかがいました。店名通りthe沖縄のお店。店員さんも沖縄出身の方が多いようです。
まずは生ビールとともに、もずく酢とミミガーぽん酢を注文するのが、こちらのお店での私たちのお定まりのパターンです。以前、電話予約して飲食したときに、予約のお礼として「次回ミミガーぽん酢無料」なるメッセージカードをもらっていたので、今回使わせてもらいました。