中華山田自動車@茅ヶ崎

12/7(土)中華山田自動車さんで昼飲みランチ。茅ヶ崎駅北口の有名行列店「横濱飯店」系のお店みたいです。しんが系列店独特のお料理「肉そば」の大ファンで、2024年7月のオープン以来何度かトライするものの都度行列でしんは並ぶ気満々なものの、同行者の私に行列に並ぶ気力がないので諦めてもらっていました。この日は12時半過ぎの到着でしたが行列なし、しかも空き席ありで念願の初入店となりました。場所は茅ヶ崎市高田の一里塚北通り沿い、茅ヶ崎駅のほうから来るとかなちゅうバス営業所を超えて左側、ジョナサンの手前。スズキの看板の山田自動車さんが目印です。

店内はカウンター6席と、テーブルは10席。カウンター席がうまっていたためか、2人の私たちながら4人掛けのテーブル席に案内されました。やっと入れて良かった良かったと生ビール(税込700円)で乾杯。お酒を頼むとザーサイをサービスしてくれました。系列のお店に比べおつまみメニューが多い印象で、まずはゆでちがさき牛スジ(わけぎとポン酢で和えて食べる。700円)これがすごく美味しい!

青菜炒めは600円、この日は小松菜でした。外食では塩っぱすぎることが多いお料理ですが塩加減が絶妙です。二杯目私はレモンサワー600円、写真を撮り忘れましたがしんはホッピーセット550円を注文。

〆のお料理、横濱飯店系のお店では肉そばしか食べないしんは、もちろん肉そば1000円。小鉢に取って私も食べましたが、横濱飯店さんのそれよりサッパリしている印象です。

私は横濱飯店さんのんちさんに共通の、メンマとハムのほんのり甘い独特なチャーハンが好きで「このお店も同じかな?」とチャーハン950円を注文してみましたが中華山田自動車さんのチャーハンは、前述二店とはちがって焼豚や野菜も入るごくごく普通のチャーハンでした。ですがすごく美味しい!閉店してだいぶ経ちますが、かつて鎌倉に薊さんという美味しい町中華のお店があって何度もしんと行ったものです。名物はサンマーメンでしたが、麺よりご飯好きの私はそのお店のチャーハンが大好きでした。いい大人がガツガツ夢中で食べてしまう美味しいチャーハンで、中華山田自動車さんのチャーハンも、そのことを思い出す、飛び切り美味しいチャーハンでした。いつも行列なのも納得だなと実感しました。

しんがホッピーの中300円をお替わりして、お会計は6100円なり、こちらのお店は支払いは現金のみです。ごちそうでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA