月別アーカイブ: 2024年10月

ノイロ.2nd dining@橋本

10/10(木)JR橋本駅で友人と待ち合わせて、駅近くの「ノイロ セカンドダイニング」さんでランチ。橋本駅の南口を出たら駅を背にして右方向へ1分足らずのビル3階にあるカフェです。開店11時半の予約で10分前に着いてみたら、ビル前で待ち合わせている先客グループがあり、そこに私たち二名も並ぶと往来の邪魔になりそうだったので3階に移動。するとそこにも開店を待つ別グループがあらわれ(全員女性)お店の入口前は混み混み状態に。24席のこじんまりしたお店は、かなりの人気店のようです。

続きを読む

うなぎ 四代目 菊川@横浜

10/6(日)横浜ベイクォーターの鰻屋さんで昼ご飯。以前予約できなかったことがあり、横浜そごうで買い物を済ませた13時過ぎにダメ元で電話したら、カウンター席なら空いてますとのことで確保して、そごうとの連絡橋「かもめ橋」を渡って行ってみました。

続きを読む

Cafe Tonarino@茅ヶ崎

10/1(火)畑の相談で「カフェとなりの」さんでランチ会。JR相模線香川駅の改札を出て左へ、すぐの踏切を越えて香川小学校通りを東進すること6〜7分、赤いパラソルが目印のお店です。住宅地の中にあっては貴重な飲食店なので、二階のテーブル席を予約して行きましたが、注文は一階で、同時に会計を済ませるシステムです。この日のランチはハンバーガー3種類とヌードル系2種類、おかずとご飯の定食は4種類とカレーもありました。以前はランチ、ここまで充実してなかったように思うけど、近所のお店がご繁盛のようで喜ばしいです。

続きを読む

江戸一たい焼き 鯛好房 鎌倉店

9/28(土)そぞろ歩いても熱中症の心配が無さそうな週末がやっと巡って来て、久しぶりに鎌倉へ。14時過ぎの食事には中途半端な到着時間になったので「たい焼きがすごく美味しいお店がある」と以前SNSで見た「江戸一たい焼き 鯛好房」さんへ行ってみました。鎌倉駅から小町通りに入り、ひとつ目の四つ角を左折し横須賀線の線路に突き当たる手前、改札を出て5分くらいかな。たい焼きとたこ焼きの二枚看板提灯が揺れていました。

イートインスペースはテーブル四卓とカウンター席で25席くらい。たこ焼き持ち帰りの先客がふた組あって、お店を知ったきっかけはたい焼きだったけど私たちもお目当てはたこ焼き。味付けが何種類もあって迷いましたが、2人ともオーソドックスなソースマヨネーズにしました(六個は一皿税込550円)。揚げ焼きではないふわふわの優しい口当たり。特に変わったところもない普通のたこ焼きですが、焼きたてはやっぱり最高です。瓶ビールはサッポロ赤星の中瓶で680円、二本飲んでお会計は2460円なり、PayPayで支払いました。ごちそうさまでした。